アウトドアソロキャンプ仕様のスクーター(スズキ アドレス V125G)をバージョンアップ スクーターで行くソロキャンプ。最近はバイクに乗る機会も少くなってましたが、ソロキャンプ仕様は着々と。積載量アップを中心に、快適さのシートクッション、スマホナビなど、100均キャンドゥ製品も交えてバージョンアップしたスズキアドレス V125Gを紹介。 2025.09.30アウトドア
フードゴルフ場の冷製トマトパスタがこの夏最高!(沼津国際カントリークラブ) ゴルフ場のランチシリーズですが、今回は沼津国際カントリークラブで、カレーライスを食べたい欲望を、夏限定の冷製トマトパスタに押し切られました。海抜400mほどの駿河湾の眺望が素晴らしいゴルフ場のレストラン。銀座ライオンが運営するレストランです。 2025.09.14フード
フード神戸牛ダイア 東京駅グランスタ八重洲店「厚切りA5神戸牛 極〜神戸牛カレーセット」 今回も駅シリーズ。東京駅八重洲側にある「神戸牛ダイア」。狙いはA5神戸牛カレーセット 1,800円です。店内は、ほとんどが外国人のお客さん。神戸Beefのブランド力はすごい。写真で見たビーフの色がイメージと少し違いましたが、とりあえずお店に入りました。 2025.08.31フード
フード仙台駅「伊達の牛たん本舗」の牛たんカレー 仙台といえば牛たん。時間の合間に牛たん屋さんに立寄りました。麦飯にとろろの牛たん定食にも惹かれましたが、やはりここはカレーを食べなくては。超高級な「極上芯たんカレー」を思い切って注文するも、時間がかかるらしく、普通の牛たんカレーに切り替え。 2025.08.23フード
アウトドア夏は外で広々とデュオキャンプ。焚火、キッチン & BARをステーション化して楽しもう! 以前はオフシーズンだった真夏。最近は川が近いキャンプ場に涼みに行く機会が増えました。コールマンのタフスクリーンの中はコット二つにタオルケット。あとは全て空の下。焚火、調理を楽しみ、夜は星を眺めながらのお酒。それを実現するキャンプステーション化のはなし。 2025.08.17アウトドア
アウトドアキャンプスタイルから探すベストな焚火台 これまで色々な焚火台を使ってきましたが、それぞれ特徴があり、使う人により、焚火の楽しみ方が結構違うようです。今回は、近年お世話になった焚火台を振り返り、スタイルにあった焚火台探しの参考になればと思います。 2025.08.04アウトドア
フードカレーの革命 大阪船場 REBEL CURRY のチキンカレー カレーの革命を掲げたカレー屋さん。御堂筋線の本町にあるリベルカレー。船場の一角だがマップをたどっても場所がわかりにくい。隠れ家は2Fで独特なスパイスカレーを出しており、立ち寄るファンも多いようです。 2025.07.28フード
アウトドアコールマンのファイヤーディスクとペトロマックス、セリア、キャンピングムーンを使ってみた コールマンファイヤーディスクのレビュー続き。ペトロマックスや100均セリアの折りたたみミニゴトク。セットの台にキャンピングムーンのフィールドラック。往年の400EXに、カラーガラスのオイルランタンが囲む。猛暑日が予想される真夏の山の天気は 2025.07.19アウトドア
フードJR京都駅構内 SPICY MASARA(プレミアム厚切りとんかつカレー) 今回は非常に懐かしい、京都の新幹線改札の横隅にあるカレーショップ スパイシーマサラです。確かものすごく昔からあり、時々入った記憶があります。メニューは「新幹線懐かしの食堂車プレミアムビーフカレー 」「プレミアム厚切りとんかつカレー」 のほぼ二択。懐かしのカレーは如何に。 2025.07.07フード
アウトドアコールマンの焚き火台ファイヤーディスクと対応するゴトクをレビュー おすすめの焚き火台に必ず登場する、コールマンの ファイヤーディスクと社外品のロストルも合わせてレビューします。タキビズムの焚き火台に憧れ、自分のスタイルとシーンに合う焚き火台とゴトクを探し求めます。 2025.07.04アウトドア