フード

上野動物園のカレーがすごく美味しかった(アフリカの動物に囲まれて)

上野動物園は丘上の東園と不忍池がある西園に分かれてます。今回のカレーは西園のアフリカの動物エリアにあるレストランです。お子様向きなカレーの味を想像してたので意外。具もそれなりに多く柔らかく、期待外れの美味しさで満足。
アウトドア

アルコールストーブの比較と使い勝手(トランギア・エバニュー)

アルコールストーブはキャンプ道具でもマニアックな部類。今回は、長年使ってきたトランギアの定番 TR-B25 とエバニューのチタンアルスト EBY254 を比較し、改めて違いやコンセプト、課題を考えてみます。
アウトドア

正月は巨大な干物の炭火焼きとカリンシアに寝てキャンプ気分

今回は銚子・犬吠埼ではなく、九十九里浜の「海の駅九十九里」。ハマグリ、イワシの一夜干しに加え、巨大なイナダの干物に出会う。家では焼けないので、焚火台で炭火焼きをキャンプ気分で。夜は家の中でカリンシアの寝袋で寝てみたら、それは快適。
フード

年末最後は新川デリーのカシミールカレー?結局ラティーノ?

今年もあとわずか。最後に一度食べておきたいということで、新川デリーに。、前回ふと思ったカレーソースの動画を撮ってみました。食べ納めはラティーノでしたがハプニング続発でした(笑)
アウトドア

エバニュー Bluenote でコーヒーを温めてみた

キャンプで使う機会がないので、エバニューのBluenote ストーブ EBY639 を家で使ってみました。大したことは出来ないので、シェラカップで冷めたコーヒーを温めてみました。
フード

テレビで見た柏の「中華大島」シャヒジャルカレー

千葉県常磐線柏駅にあり、テレビで紹介された地元人気のお店「中華大島」。カレー激戦地だけあり、道を挟んだ斜め向いには「RUU SPICE SHOKUD」。如何にも女性に人気なスタイルのお店が盛況です。中華と名のつくそのカレーはいかに…
フード

新大阪駅ビル モジャカレー(MOJA CURRY)

新大阪駅ビル1Fの居酒屋が建ち並ぶ一角にあるモジャカレー。今回は牛丼の肉のような、ネギ盛りカレーを食べてみた。
アウトドア

新品のドライバー(テーラーメイドQi10)が中古より安く買えた!

新品を中古より安く買うテクニックについてです。この時期になると毎年新モデルリリースに先駆けてテーラーメイドやキャロウェイも値下げ。それに加えBlack Friday、クリスマスなどメーカー年末商戦で15%割引クーポンやRakutenポイント17倍などチャンス到来
フード

ついに大阪 自由軒 難波本店で「名物カレー」を食べてみた

昔から食べている、船場自由軒となんば自由軒は、どちらが本家かお互いに譲らないようですが、それはさておき、両者の看板メニューである、難波自由軒の「名物カレー」と船場自由軒の「インディアンカレー」。いよいよ難波自由軒のカレーを食べるチャンス到来です。
フード

姫路 リボーンカレー(キーマ&チキンカレー)

JR姫路駅から少し離れ、車で西に数キロ走ったところにあるリボーンカレー。お店は明るくデザインが素敵で、要するに「カレー」「レコード」「音楽」がテーマとなったお店でした。チキンカレーが美味しくオススメです。