アウトドアエバニューのフライパン(HD. ALU Pan 16) すき焼きレビュー 今回はエバニューの厚さ2mmの本格的なアルミフライパンEBY633のレビューです。以前同じシリーズの20cmタイプEBY635をレビューしましたが、今回は1人用の16cmです。すき焼きを作ってレビューしてみました。 2025.03.30アウトドアフード
フード人形町 菊水軒のカツカレーライス カツカレーの美味しい店として紹介されていた人形町の中華屋さん菊水軒。味の想像はある程度出来ますが、果たして想像とどう違うのかが楽しみです。 2025.03.21フード
フード神保町の老舗ガヴィアルの欧風カレーが三越前コレド室町2にも 三越前を歩いていると、懐かしい神保町のガヴィアルの出店があったので久々に入りました。コレド2に入ってるので雰囲気は違いますが、トラディショナルな欧風カレーを楽しみます。 2025.02.25フード
フード水天宮前 ブギーのナリアガリカレー(バターチキンカレー) 水天宮前から浜町に向かった新大橋通り沿いにあるお店。外観はアメリカンステーキ屋さんっぽい感じで、ブタさんキャラクターが目立ちます。メニューはチキンとビーフの二択。ブギーなカレーはいかに。 2025.01.29フード
フード上野動物園のカレーがすごく美味しかった(アフリカの動物に囲まれて) 上野動物園は丘上の東園と不忍池がある西園に分かれてます。今回のカレーは西園のアフリカの動物エリアにあるレストランです。お子様向きなカレーの味を想像してたので意外。具もそれなりに多く柔らかく、期待外れの美味しさで満足。 2025.01.18フード
フード東京三田 カレーの店よすが舎(バターチキンカレー) 都営地下鉄の三田駅から国道沿いに大門方面に向かい、路地を入ったところにあるカウンター8席ほどの小さなお店。素材に無理に火を入れないまろやかな味。バターチキンカレーの一口目のバターのまろやかさと風味が印象的。チェティナード風キーマカレーも柔らかでした。 2025.01.11フード
アウトドア正月は巨大な干物の炭火焼きとカリンシアに寝てキャンプ気分 今回は銚子・犬吠埼ではなく、九十九里浜の「海の駅九十九里」。ハマグリ、イワシの一夜干しに加え、巨大なイナダの干物に出会う。家では焼けないので、焚火台で炭火焼きをキャンプ気分で。夜は家の中でカリンシアの寝袋で寝てみたら、それは快適。 2025.01.05アウトドアフード
フード年末最後は新川デリーのカシミールカレー?結局ラティーノ? 今年もあとわずか。最後に一度食べておきたいということで、新川デリーに。、前回ふと思ったカレーソースの動画を撮ってみました。食べ納めはラティーノでしたがハプニング続発でした(笑) 2025.01.02フード
フードテレビで見た柏の「中華大島」シャヒジャルカレー 千葉県常磐線柏駅にあり、テレビで紹介された地元人気のお店「中華大島」。カレー激戦地だけあり、道を挟んだ斜め向いには「RUU SPICE SHOKUD」。如何にも女性に人気なスタイルのお店が盛況です。中華と名のつくそのカレーはいかに… 2024.12.20フード