カレーライス

カレーライスの食べ歩き、お店の紹介、作ったり、集めたり。カレーに関することならなんでも

子供のころからカレーライスが大好きで、一週間で食べない日の方が少ないくらいです。
日本中の有名なカレーを食べ歩き、色々なレトルトカレーを食べ比べしたり、それぞれの思いが込められたカレーを楽しんでます。

アウトドアのキャンプで作るカレーも格別ですし、車中泊でひっそり食べるカレーも旅行気分を盛り立てます。最近はカレー粉やスパイスから作る俺流自作カレーも流行ってきました。

お店情報だけではなく、食器や専用スプーンなどの情報も含め、カレーに関連する情報を紹介していきます。

フード

人形町 菊水軒のカツカレーライス

カツカレーの美味しい店として紹介されていた人形町の中華屋さん菊水軒。味の想像はある程度出来ますが、果たして想像とどう違うのかが楽しみです。
フード

神保町の老舗ガヴィアルの欧風カレーが三越前コレド室町2にも

三越前を歩いていると、懐かしい神保町のガヴィアルの出店があったので久々に入りました。コレド2に入ってるので雰囲気は違いますが、トラディショナルな欧風カレーを楽しみます。
フード

水天宮前 ブギーのナリアガリカレー(バターチキンカレー)

水天宮前から浜町に向かった新大橋通り沿いにあるお店。外観はアメリカンステーキ屋さんっぽい感じで、ブタさんキャラクターが目立ちます。メニューはチキンとビーフの二択。ブギーなカレーはいかに。
フード

上野動物園のカレーがすごく美味しかった(アフリカの動物に囲まれて)

上野動物園は丘上の東園と不忍池がある西園に分かれてます。今回のカレーは西園のアフリカの動物エリアにあるレストランです。お子様向きなカレーの味を想像してたので意外。具もそれなりに多く柔らかく、期待外れの美味しさで満足。
フード

東京三田 カレーの店よすが舎(バターチキンカレー)

都営地下鉄の三田駅から国道沿いに大門方面に向かい、路地を入ったところにあるカウンター8席ほどの小さなお店。素材に無理に火を入れないまろやかな味。バターチキンカレーの一口目のバターのまろやかさと風味が印象的。チェティナード風キーマカレーも柔らかでした。
フード

年末最後は新川デリーのカシミールカレー?結局ラティーノ?

今年もあとわずか。最後に一度食べておきたいということで、新川デリーに。、前回ふと思ったカレーソースの動画を撮ってみました。食べ納めはラティーノでしたがハプニング続発でした(笑)
フード

テレビで見た柏の「中華大島」シャヒジャルカレー

千葉県常磐線柏駅にあり、テレビで紹介された地元人気のお店「中華大島」。カレー激戦地だけあり、道を挟んだ斜め向いには「RUU SPICE SHOKUD」。如何にも女性に人気なスタイルのお店が盛況です。中華と名のつくそのカレーはいかに…
フード

新大阪駅ビル モジャカレー(MOJA CURRY)

新大阪駅ビル1Fの居酒屋が建ち並ぶ一角にあるモジャカレー。今回は牛丼の肉のような、ネギ盛りカレーを食べてみた。
フード

ついに大阪 自由軒 難波本店で「名物カレー」を食べてみた

昔から食べている、船場自由軒となんば自由軒は、どちらが本家かお互いに譲らないようですが、それはさておき、両者の看板メニューである、難波自由軒の「名物カレー」と船場自由軒の「インディアンカレー」。いよいよ難波自由軒のカレーを食べるチャンス到来です。
フード

姫路 リボーンカレー(キーマ&チキンカレー)

JR姫路駅から少し離れ、車で西に数キロ走ったところにあるリボーンカレー。お店は明るくデザインが素敵で、要するに「カレー」「レコード」「音楽」がテーマとなったお店でした。チキンカレーが美味しくオススメです。