キャンプ道具に関するレビューやコレクション。自作の道具に関して

キャンプ道具に関するレビューやコレクション。自作の道具に関して

アウトドアでのキャンプにはまると、色々なスタイルをその時のマイブームで楽しみたくなりますよね。スタイルが変われば道具も変わるということで、道具は増えることがあっても減ることがないんです。道具の収集から、思い出だったり、実際に使ったてみて感じた道具をレビューして、どうだこうだ言いながら楽しんでます。

最近ではダイソー、セリア、キャンドゥなど100均ブランドから、ワークマン、ニトリ、無印などキャンプ専業メーカー以外からも安価でいい製品が目白押し。ここ数年で非常に便利な時代になりました。とはいえ、老舗の思い入れがある製品だったり、自分で手を加えたDIYだったり、幅広く物色して道具が増え続けている今日この頃。道具のうんちくを分かち合いたいです。

アウトドア

エバニューのスプチュラ Sputura と Sputura Ti レビュー。カレー用スプーンに最高!

エバニューのブランドが入った、スプーンでもあり、スパチュラーでもある製品のレビュー。カレー用のスプーンはいくつかありますが、キャンプ製品ですが木製スプーンは家の食器としても使うつもりです。在庫がもう少ないようなので早目に購入。期待を上回るのか楽しみ。
アウトドア

エバニューのTi Storage Pot 560、Ti 400 NH、Ti Demitasse 220 NH(GubiGubi)の組み合わせは?ミニトランギアに入るのか?

今回はTi Storage Pot 560 を敢えて使い、ミニトランギアと組み合わせる事ができるか検証してみます。中にはTi400 NH、Ti Demitasse 220、アルスト、プレート、風防などが入ったUL キャンプセットです。
アウトドア

エバニュー アルミパン HD. ALU Pan 20 と ロゴス FDオーブンフライパンを使って “きのこクリームパスタ”を作ってみた。

先日買ったエバニューのアルミパン。キャンプでパスタを作るために探し求めていたと言っても過言ではない。筑波山の高原キャンプ時で、Youtuberシェフ弓削啓太さんの なめこを使った「きのこのクリームパスタ」に挑戦してみたが結果はいかに。
アウトドア

エバニュー 本格的な2mm厚の20cmアルミパン HD. ALU Pan 20 EBY635

本格アルミ調理器具として、エバニューのHD アルミパン#20とロゴスのオーブンフライパン、トランギアのアルミベースプレートをスタッキングしてみると見事にシンデレラフィット。ストームクッカーS、ビリーコッヘル2.5L とも見事な組み合わせ。
アウトドア

久々のトランギアとエバニュー爆買が止まらない

トランギアのミニセット TR-289 、エバニューのチタンアルスト、Bluenote ストーブ、厚さ3mmアルミパン HD. ALU Pan 20。Ti 400 NH、GubiGubi。薄さ0.3mmのチタン製アルストゴトクT0.3 triveTi など
アウトドア

ゴルフ(富士桜)そしてキャンプ(ふもとっぱら)

前々から夢描いていたのです。折角富士山方面まで行くのだから、富士桜でゴルフ。そこで風呂入ってしまい、その後富士五湖近くでキャンプというのを。意外と趣味が反してやりたい人は少ないかもしれませんが。
アウトドア

スズキ アドレス V125G に純正メッシュフロントバスケットを取り付けてみた

スクーターで行くキャンプに備えて、前回の汎用拡張リアキャリアの取り付けに続き、今回はフロントにも荷物をということで、フロントキャリアを色々検討しましたが、適当ななキャリアはなく、買い物かごを検討。純正フロントバスケットを取り付けてみました。
アウトドア

ポモリーチタン薪ストーブ POMOLY T-BRICK 専用ガラスサイドパネルをレビュー

今回は、ポモリー T-BRICK用の追加サイドガラスパネルをレビュー。昨年追加して数回使ってみましたが、標準付属の二次燃焼パネルと比較してどうなのか。薪ストーブのことも色々わかってきたので、メリットやデメリットを考えて見ました。
アウトドア

ポモリー POMOLY T-BRICK にピッタリの底網(キャンピングムーン Camping Moon PRO W2)

ポモリーの薪ストーブ T-BRICK は、内側の底部分が平らで、補強は外側の為、何となく熾火や薪の燃焼が悪くなるような感じがしてロストル有ったほうがいいのでは?キャンピングムーンのロストルがピッタリ入るという情報を得たので使ってみたレビューです。
アウトドア

ゆるキャンの聖地 ふもとっぱらキャンプ 3 (そして浩庵)

あっという間に二泊三日のキャンプも終了ですが、ふもとっぱら がいいのは、チェックアウトが13:00とのんびりでき、ゆっくり朝を迎えられる事。帰りは、朝霧高原道の駅に立ち寄り、本栖湖、西湖、河口湖を通っての道程・・・ ですが、本栖湖といえば、もう一つの聖地 浩庵が・・・