カレーライスの食べ歩き、お店の紹介、作ったり、集めたり。カレーに関することならなんでも

カレーライスの食べ歩き、お店の紹介、作ったり、集めたり。カレーに関することならなんでも

子供のころからカレーライスが大好きで、一週間で食べない日の方が少ないくらいです。
日本中の有名なカレーを食べ歩き、色々なレトルトカレーを食べ比べしたり、それぞれの思いが込められたカレーを楽しんでます。

アウトドアのキャンプで作るカレーも格別ですし、車中泊でひっそり食べるカレーも旅行気分を盛り立てます。最近はカレー粉やスパイスから作る俺流自作カレーも流行ってきました。

お店情報だけではなく、食器や専用スプーンなどの情報も含め、カレーに関連する情報を紹介していきます。

フード

浜松町・芝大門 いっぺこっぺ (上ロースカツ と カレー)

久しぶりに、都営浅草線大門の「いっぺこっぺ」に行ってきました。定番のロースカツは、特上ロースカツカレー(2,300円)、上ロースカツカレー(1,800円)、ロースカツカレー(1,200円)。特上と上の違いは、量と少し良い部位が使われてるらしいです。ただ見た目は特上も上も大きな違いはないので、今回は上ロースカツカレーにしました。
フード

八丁堀・茅場町の「新川デリー」グリーンチリ カシミールカレー

今回は、水曜日限定のカレーが食べられれ日。爽やかな辛さと聞いたので、適度な辛さのグリーンチリカシミール(1,130円)にソース追加(270円)。程よい辛さが最高でした。
フード

東京駅 恋とスパイスの「チキンカリー & キーマカリー」

東京駅の八重洲と大手町を抜ける地下の連絡通路途中に目に付いたのが「恋とスパイス」。どちらかというと最近流行りのスパイスカレーのお店。
フード

ゴルフ場のカレー5(ザ・オーシャンゴルフクラブ)

常磐自動車道を北上し、水戸を超えた茨城県の日立北ICに近いザ・オーシャンゴルフクラブ。温泉、宿泊施設もある、太平洋と日立の町が一望できる、見晴らしがいいゴルフコースで食べるランチのカツカレーです。
フード

名古屋伏見 カジュアル タイ料理 「カオサンカァのグリーンカレー」

タイ風なグリーンカレーはココナッツミルクと甘い中に辛さがあるのがたまりません。今回は本格タイ料理ではなく、カジュアルなタイ料理のお店で、メインメニューのグリーンカレーを食べました。
フード

銀座 札幌スープカリー専門店 イエロースパイス(Yellow Spice)

最近目立つ北海道のスープカレー。お店は銀座SIXの裏側で、階段を地下に降りた角にあります。スープがやみつきになりそうなスープカレー。
フード

福岡博多 「ナイルカレー博多阪急店」の甘口(復刻版)と辛口のあいがけカレー

昭和36年開業。今から60年以上前、一日1000人以上が行列を作ったという福岡博多の伝説のカレー店ナイル。その味を再現したのが黄色の甘口カレー。博多の阪急百貨店地下で食べれます。
フード

八丁堀のシンガポール料理「コピティアム Singapore Kopi Tiam」南インドスタイルのビーフカレーが変った?

辛さが、魅力の南インドスタイルのビーフカレー。どうも肉が変わったからか、味が変わってきたようです。
フード

大阪 西中島南方の旬香唐(旬の魚介出汁カレー&旬の野菜とつくねキーマ 2種あいがけ)

新大阪から御堂筋線で一駅。こだわり深い居酒屋「旬香唐?春夏冬?」の出汁カレーを頂きました。旬の魚介や野菜を活かした自然食カレーです。
フード

インディー 大森店(デラックスキーマカレー)

JR大森から歩いてすぐのインディー。お店の看板を見ても「カレーとパスタの店」なのか「ドライカレーとスープカレーの店」なのか?そのカレーは如何に?