firegrill

フード

ボンベイ監修の「カシミールカレーせんべい 極辛口」がコンビニで販売

千葉県柏市に本店がある「ボンベイ」さんが監修したせんべい。コンビニ価格にしても140円とリーズナブルな価格がいいです。確かに辛い。
フード

本格メキシカンエスニックカレー 「ラティーノ 八丁堀」のケララビーフカレー

メキシカン料理は大好きも、カレーとは別カテゴリーの食べ物だと。店名は英語だと、"Curry Bar & Mexican Latino" とカレーバーを全面に出し、カレーへの情熱を感じたので、行ってきました。
フード

八丁堀(ワッカ Japanese Spice Curry wacca)

八丁堀駅近くのカレー専門店Waccaは、日本スタイルのスパイスカレーとあるように、創作アレンジされたカレーを提供。ランチタイムは出汁カレーや無水カレーを中心にマリアージュされたメニューで、食器へのこだわりを感じます。
アウトドア

ポモリーのチタン薪ストーブ POMOLY T-BRICK のレビュー

シーズンもあとわずか。ポモリーT-Brickは間に合わないと諦めてTravellerを積みましたが、キャンプ出発間際にゲット。今回は T-Brick のデビューでトラベラーとの違いを考える。メスティンの薪ストーブ調理方法が大変便利です。
フード

ジャンカレー 東陽町店のカツカレー

東西線の木場と東陽町の間にあるジャンカレー。東陽町で40年。伝統の味カツカレーが人気メニューです。
フード

「東印度カレー商会 築地場外店」の スパイシーまぐろカツカレー(辛口)

日本最大の魚河岸だった築地場外にあるマグロと豚のカレー屋さん。外から見えない店舗に辿り着くまでが謎めいており、それも一興か。今回は、まぐろカツカレーを食するが意外な美味しさなど幸せが盛りだくさんでした。
アウトドア

焚き火用の反射板を固定できるHASMAREのペグ

焚き火によく使う反射板(リフレクター)ですが、風があると固定するのが面倒。ペグにスリットが入ったアイデア製品を見つけたので買ってみました。
アウトドア

2021-2022冬シーズン活躍したキャンプ道具

いよいよ桜開花で春到来。寒い中でストーブを楽しむ冬のキャンプシーズンもいよいよ終わりですが、そんな冬のキャンプシーズンを振り返り、「冬だからこそ活躍したキャンプ道具」をランキングしてみました。
フード

神田神保町「キッチン南海のカツカレー」

神田神保町界隈で洋食屋スタイルのカレーといえば、「南海」か「まんてん」。昔ながらの日本の黒カレーは、いつ食べても懐かしい味です。
フード

「カレーは飲み物。 秋葉原店」黒い肉カレー

秋葉原にあるユニークな店名はウガンダ・トラさんの名言が由来とか。お値段控えめで、量もガッツリ。色々な種類のカレーやトッピングの組み合わせが楽しめます。