アウトドア25gと小型超軽量なポータブル ガスストーブ ネットを見ていて目に付いたガスストーブ。小さく25gと軽く、2,000円くらいなので思わず買ってしまいました。OD缶を使う方であれば、ULキャンプや、ちょっとお湯を沸かしたりするには重宝しそう。いつもの農園で使ってみました。 2023.02.24アウトドア
アウトドアランタンの熱で無駄なく調理 “Outdoor Holic”の MULGOTO(マルゴト)を買ってみた クラウドファンディングで興味を持ったOutdoor Holicのオイルランタン用のゴトクが到着。早速開封してみました。基本はオイルランタンと使うコンセプトですが、アルコールストーブなど、ゴトクや風防など色々使い方があるようです。 2023.01.28アウトドア
アウトドア茨城県 上野沼やすらぎの里キャンプ場 筑波山の北西に位置するキャンプ場。筑波高原キャンプ場と同じ桜川市管理のキャンプ場です。今回は、ワンティグリスのワンポールテントにポモリーの薪ストーブでこもりました。周りにはゴルフ場が沢山あるので、ゴルフの後にキャンプもいいかも。 2022.12.04アウトドア
アウトドア農園でとれたて野菜でキャンプ気分?トランギア T3・アルコールストーブとスノーピーククッカーのコラボでカレーライス 前回は真夏に収穫した夏野菜を前面に、トランギアのストームクッカーとフライパンを使い料理しましたが、今回はもっと横着して、安売りしてた牛肉と下茹でされた野菜の具パックで、カレーライスですが、クッカーはスノーピークのチタントレック1400とパーソナルクッカーセットを使いました。 2022.11.13アウトドアフード
アウトドアポモリーチタン薪ストーブ POMOLY T-BRICK 専用ガラスサイドパネルが届きました。 薪ストーブのガラス面を求めて、新発売のがらすにするか2階建てのMaxにするか迷った末、ガラスだけのアップグレードにしました。シーズンが待ち遠しいです。 2022.09.23アウトドア
アウトドアワンティグリス 軽量ワンポールテント OneTigris Northgaze シルナイロンの設営とレビュー ワンティグリスのワンポールテント。既に発売されているTC ポリコットン製品のシルナイロン版です。同じナイロンの Rock Fortress と比べてみると、キャノピー機能があったり、かなり違いがあるようです。 2022.09.17アウトドア
アウトドアキャンプレビュー(275gのパーゴワークス ニンジャファイヤースタンドソロ と 46gのCGK火起こしえんとつA4) 今回は海辺のキャンプで、超軽量アイテムを使った焚き火。本格的に「Ninja Fire Stand Solo」 と 前回忘れた「火起こしえんとつA4」を使って、火をオートマチックに起こし、火吹き棒など使わずに、放置状態で、いとも簡単に焚き火ができるスタイル目指します。 2022.09.15アウトドア
アウトドア夏シーズンが終わった西伊豆 宇久須キャンプ場 海辺のキャンプが最高(シュノーケリング・ ワンティグリス Northgaze シルナイロンなど) 今年は週末になると雨。海のシーズンが終わったとはいえ、海はまだ暖かいので、天気のいい週末に西伊豆の海に。天気も海も最高でした。 2022.09.13アウトドア
アウトドアキャンプツーリング ソロキャンプ用軽量テント (ポモリー・ワンティグリス・3F UL GEAR・ニッピン)薪ストーブも楽しめます ソロキャンプに使う軽量テントの紹介です。それぞれのシーズンと目的に応じたテントを使い分けます。バックパックキャンプも可能な装備です。冬場は薪ストーブを楽しめます。 2022.09.09アウトドア
アウトドアスクーターで行く夏場のキャンプツーリング ソロキャンプのテントとタープもグレードアップ スクーターで行くキャンプツーリング。次回はグレードアップしたキャンプツーリングを目指します。夏場対応で、3F UL Gear Lanshan 1、DDタープ スーパーライト、サーマレスト バグシェルターなど、レアなアイテムもコットとともに紹介します。 2022.09.07アウトドア