全国の美味しいお店を食べ歩きましょう。

家でのんびり落ち着いて食べる食事も幸せですが、美味しいものを外で食べるのも最高ですね。

カレーだけではなく、日本食、フレンチ、イタリアン、中華などなど、世界各国の美味しい料理が尽きません。やはり食材だけではなく、調理の工夫であったり、感動ですね。

美味しいものといえば、つきものはやはり「お酒」。ビール、焼酎、日本酒もいいですが、うんちくの王道「ワイン」を持ち出すと話は無限大。

ここでは控えめに、お店と料理を紹介していこうと思います。

フード

ラティーノ 八丁堀のアベック(キーマと三越前印度風)と大阪のカレー

この暑い中、久々に八丁堀のメキシカン風だけど、ほとんどカレー屋のラティーノでホットなカレーを食べてきました。 最近アップできてないので、最近食べた大阪のカレー。コロンビア8の花火、白銀亭、自由軒のインディアンカレーなど、大阪らしい特徴がありますね。
フード

大阪・福島の上等カレー本店(チーズカレー)

大阪環状線の福島駅から徒歩8分位でしょうか。大通りが多く、距離より信号待ちが多いです。 甘さの中に辛さが引き立つ。まさに大阪の代表的なコスバに優れたカレー。チーズと卵とこの味は、白銀亭と食べ比べしたくなりました。
フード

八丁堀・茅場町の「新川デリー」欧風スタイル コンチネンタルカレー

まだ新店舗が決まってないらしいですが、駆け込み需要が高く、最近更に混んできた新川デリー。水曜日のスペシャルでしか食べられない欧風スタイルカレーを食べました。 Take Outでカシミールとコルマも。
フード

茅場町「カリーシュダ」のチキンカレー

2004年オープンのカリーシュダ。ウェルネスなカレーを目指すカレーは野菜のみで作られており、グルテンフリー、添加物不使用で。油と塩分も控えめ。メニューは「チキン」「キーマ」「マトン」があります。
フード

浜松町・芝大門 いっぺこっぺ (上ロースカツ と カレー)

久しぶりに、都営浅草線大門の「いっぺこっぺ」に行ってきました。定番のロースカツは、特上ロースカツカレー(2,300円)、上ロースカツカレー(1,800円)、ロースカツカレー(1,200円)。特上と上の違いは、量と少し良い部位が使われてるらしいです。ただ見た目は特上も上も大きな違いはないので、今回は上ロースカツカレーにしました。
フード

八丁堀・茅場町の「新川デリー」グリーンチリ カシミールカレー

今回は、水曜日限定のカレーが食べられれ日。爽やかな辛さと聞いたので、適度な辛さのグリーンチリカシミール(1,130円)にソース追加(270円)。程よい辛さが最高でした。
フード

東京駅 恋とスパイスの「チキンカリー & キーマカリー」

東京駅の八重洲と大手町を抜ける地下の連絡通路途中に目に付いたのが「恋とスパイス」。どちらかというと最近流行りのスパイスカレーのお店。
フード

ゴルフ場のカレー5(ザ・オーシャンゴルフクラブ)

常磐自動車道を北上し、水戸を超えた茨城県の日立北ICに近いザ・オーシャンゴルフクラブ。温泉、宿泊施設もある、太平洋と日立の町が一望できる、見晴らしがいいゴルフコースで食べるランチのカツカレーです。
フード

浜町のコーヒーショップ「Single O Hamacho」

散歩がてらに、オーストラリアのコーヒーショップ「Single O Hamacho」に行ってきました。TCATに近くホテルが近いからか、海外のお客さんが多く、いつも朝から人気なお店です。対面にある「ブーランジェリー ジャンゴ」もお気に入り。
フード

名古屋伏見 カジュアル タイ料理 「カオサンカァのグリーンカレー」

タイ風なグリーンカレーはココナッツミルクと甘い中に辛さがあるのがたまりません。今回は本格タイ料理ではなく、カジュアルなタイ料理のお店で、メインメニューのグリーンカレーを食べました。