firegrill

フード

ゴルフ場のカレー3(西那須野カントリー倶楽部)

日本男子ブロトーナメント「さとうの切餅」開催コースに行きました。那須にあるホウライグループの兄弟コースで、牧場も隣接しており、馬も道を歩いている、広大な場所です。
アウトドア

キャンプレビュー(パーゴワークス ニンジャファイヤースタンドソロ 蚊帳 )など

スクーターで行く筑波高原キャンプ場キャンでしたが、「ニンジャファイヤースタンドソロのデビュー」それから「タープの下でサーマレストウルトラライト コットと蚊帳だけで寝る」がテーマ。そのレビューです。
フード

ゴルフ場のカレー2(鷹之台カンツリー倶楽部)

井上誠一設計の名門、鷹之台カンツリー倶楽部のカレーです。ご飯とカレーソースが別々に出るトラディショナルなスタイル。皿にはロゴ入り。昭和を感じるカレーライスが嬉しい。
アウトドア

スクーターでソロキャンプ(筑波高原キャンプ場)

久々のバイクで行くソロキャンプ。125ccのスクーターは今回が初めて。連日35度の真夏に標高500Mにある筑波高原キャンプ場へ。飲水なしの自然の中のキャンプでした。
フード

「シロクマカレー」住吉店の牛スジカレー

都営新宿線 住吉にあるシロクマカレー。住吉はどちらかというと住宅地域。商店街の一角にある。コンセプトがはっきりしてないが、その味は如何に?
フード

インド料理店らしくない雰囲気のインドカレー店「アンキットの気持ち 人形町店」

人形町駅A6エレベーター上がってすぐ。インドカレーの人気なお店です。とにかくライズが美味しく感動。それがアンキットの気持ちなの?
アウトドア

農園で収穫した夏野菜のラタトゥイユ?カポナータ?をストームクッカーS、グルメフライパンでクッキング

予定してた南伊豆キャンプが無くなり、畑の横でBBQ。今回はストームクッカーSとグルメフライパンのデビュー。夏野菜のクッキングとレビュー
アウトドア

トランギア ビリーコッヘル2.5 にレアなグルメフライパン(Gourmet Frypan)をスタック ストームクッカーSもごっそり

トランギア ビリーコッヘル2.5Lとフタが共通のグルメフライパン390g φ20cm 高さ4.7cm(フタを入れると7.5cm)を重ねてみました。
アウトドア

トランギア ストームクッカーL用のフライパン新製品?深いソテーパン ハイモデル(Saute Pan High Model)T3 などレアなアイテム

ストームクッカーL用のソテーパンの深いタイブ。ストームクッカーの唯一不満な点がフライパンが浅すぎ食材がはみ出す事。さっそくストームクッカーに重ねてみた。その他トランギアのニューアイテムも。
フード

美味しいカレーライスのために夏野菜を自家栽培 野菜の花も美しく

今年借りた農園で久しぶりの畑作業。以前はワイン用の葡萄でしたが、今回は葡萄が栽培できず普通の野菜になりました。まずは夏野菜のカレーライスを目指してスタート。