コロナ禍はクローズが多かったが、2004年オープンで、ウェルネスなカレーを提供し続けているカリーシュダ。
![](https://lifeoutside.tokyo/article/wp-content/uploads/2023/06/16856527299905-500x376.jpg)
店内はカウンターのみで人数は限られるが、カレーなので回転はまずまず。
![](https://lifeoutside.tokyo/article/wp-content/uploads/2023/06/16856527299744-500x376.jpg)
カリーシュダのカレールーは、野菜のみで作られており、グルテンフリー、添加物不使用で。油と塩分も控えめで、メニューは「チキン」「キーマ」「マトン」の三種類。基本的には肉の違いです。
![](https://lifeoutside.tokyo/article/wp-content/uploads/2023/06/16856527299643-500x376.jpg)
店内には、とりあげられた雑誌が色々ありました。
カウンターに座ると、まずサラダが出てきます。
![](https://lifeoutside.tokyo/article/wp-content/uploads/2023/06/16856527299412-500x376.jpg)
続いてカレーが出てきました。
![](https://lifeoutside.tokyo/article/wp-content/uploads/2023/06/16856527298710-500x376.jpg)
野菜たっぷりのカレーソース。というか辛さを感じない、デミグラスソースのように濃厚というより、比較的あっさりした味。スパイスカレーの先駆けなのでしょう。
自然派カレーが好きな方は是非。
![](https://lifeoutside.tokyo/article/wp-content/uploads/2022/01/16425931170950-160x90.jpg)
最近食べた日本全国各地(地域別)カレーライス・ランキング
全国各地の色々なカレーライスを食べ歩きます。その時の気分で印象は変わるもの。正確ではないですが、思い込みやその時の感動による、独断と偏見による個人的なランキングです。
コメント